V6のライブでのトニセン曲の掛け合いの意味がわかった?

未分類
スポンサーリンク

V6のライブでのトニセン曲の掛け合いの意味がわかった?

V6のライブでのトニセン曲の時に坂本君・長野くんのわちゃわちゃコーナーがありますが、その訳がわかりました。

「LIVETOUR V6 groove」の真っただ中のV6。

そのライブの中でトニセン3人の曲が披露されますが、珍しく年長組の坂本君・長野君ペアが毎回ショートコントのようなものをしてくれるのです。

坂本君が「長野君、ちゃんとしようね」と言葉がけがあり曲が始まります。

V6。カウントダウンTV最後に何を歌うのhttps://kyo622ryu716.com/v6-cdtv-last-nani-utauno/

スポンサーリンク

V6のライブでのトニセン曲の掛け合いの意味がわかった?

「LIVETOUR V6 groove」で森山直太朗さんが作ってくれたトニセンの曲「グッドライク・ベイビー」が披露されますが、毎回、坂本君・長野君の掛け合いがあり曲が始まります。

年長組二人のわちゃわちゃぶりは珍しいのでどうしたのかな?と少し思いながらの楽しいのでいいか~。と思っていましたが、それがなぜできたのかわかりました。

 

イノッチが森山さんに、曲が始まる前にトニセンのわちゃわちゃぶりがほしいとリクエストがあったそうで、急遽イノッチの携帯で撮ることになって、長野君にカウントを頼んだら、「ワン」から声が裏返ったそうで。

  • イノッチは「裏返った」
  • 坂本君は「お願いちゃんとして」(笑)
  • 長野君「みんなでやろうよ」

という話になり、3人で結局カウントして歌い始めることが決まったそうです。

 

この初めの掛け合いがあって今回のライブで、毎回少しずつセリフは変わりますが「な~がのくん、ちゃんとしょう」と坂本君と長野くんの微笑ましい掛け合いがあってから始まっています。

坂本君・長野君ペアのわちゃわちゃぶりはレアです。

森山さんが長野君の天然ぷりに喜んでいました。

スポンサーリンク

SnowManはV6にははまらない?

「バズリズム」に出演したV6。そこでSnowManの向井君・佐久間君・宮館君がコメントを寄せてくれました。

佐久間君は健君と一番仲がいいと自称で思っています。

滝沢歌舞伎で3年一緒に舞台をしていたところを、佐久間君がグイグイいって健君がツンデレがすごく一度ご飯に行ったらしく誇らしげに話していた佐久間君ですが、健君は見定めていて一回でなくなったそうです。

健君には佐久間君ははまらなかったそうです(笑)

 

そして、向井君が准君に「首を絞めてください」と頼んだそうですが、断られたそうです。

准君に「首を絞めてもらう」(技をきめてもらう)と売れるという伝説があるそうです(笑)

でも、准んも向井君が苦手でと話していました(笑)

V6はグイグイ来る人を苦手としてますからね~(笑)

まとめ

「バズリズム」でわかった裏話。たまりませんね。

やっぱり他の芸能人から観ても仲の良さを感じるというのは嬉しいです^^

26年という年月はさすがですものね!伝説に残るでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました