V6の解散ライブにj-friendsがきた?
V6の解散ライブにj-friendsがきたって本当?
とうとうこの日が来てしまいました。2021年11月1日「LIVETOURV6groove」デビュー日に解散するV6。26年の幕を下ろしました。
配信ライブも行われて一緒に最期を迎えました。
やっぱりラスト。駆けつけてくれたメンバーもすごかったです。
V6ライブやっぱり後輩きた~https://kyo622ryu716.com/v6-live-kouhai-tokusou9-kita/
V6の解散ライブにj-friendsがきた?
本日駆けつけてくれたジャニーズ。
- TOKIO
- 嵐(松本潤,二宮和也)
- 関ジャニ∞
- KinKiKids
- SexyZone(菊池風磨、佐藤勝利)
- ジャニーズWEST
- 長谷川純
- TravisJapan
- なにわ男子(道枝・長尾・大橋)
が、駆けつけてくれてj-friendsが集まったんです!
すごくないですか?
舞台で見たかったな~。
いかにV6が愛されてきたかを感じました。
坂本君の挨拶で新たな目標ができました。
今日のライブも最高でした。
涙で配信ライブが見れませんでした。最後が来るのが怖くて怖くて。
必死で涙をこらえるメンバーを観て最後まで見届けたいと思いました。
一人一人挨拶していく中で、リーダー坂本君が「またこの景色がみたいという決意をしました」と話していました。
なにかを覚悟したかのようでした。
きっと何年たっても、事務所の垣根を超えて6人が集まれるように頑張ってくれるのではないでしょうか?
私はそう思いました!
なので、坂本君の言葉を信じて何年先になってもまたどんな形になろうともV6の6人が集まれる機会ができて、またそれを応援できるときが来ることを願っています。
それを信じていつまでも6人それぞれを応援していきたいです。
その希望が持て、今は辛いけど少し前を向けそうな気がします。
まとめ
V6は解散しても6人がいなくなることはないし、26年という想い出をずっと胸にとどめておきます。
いつでも思い出は振り返れますしね!
ライブで26年前に生まれた子が26歳だよ。と健君が言ってましたが、まさに私の息子がそうです。
1995年6月生まれの26歳。本当にV6のデビューと一緒に大きくなりました。
イノッチの話しの通り、息子と親子でライブに行きました。家族でもライブに行きました。
本当にV6と一緒に歩んできました。そのことをV6に伝えたいしありがとうと言いたいです。
26年間いろんな思い出をありがとう。
コメント