V6解散後の各ファンクラブに家族割?とは?

スポンサーリンク

V6解散後の各ファンクラブに家族割?とは?

V6解散後の各ファンクラブに家族割ってなに?

もうすぐ解散のV6。解散後に「岡田准一君ファンクラブ」「三宅健君ファンクラブ」「20th centuryファンクラブ」が発足が決まり、申し込みも始まっています。

そこに特典があることをファンの間では「家族割」と呼ばれているそうです。

ナイスなネーミングチョイスだと思います。

V6のV-LANDってなにhttps://kyo622ryu716.com/v6-v-land-nani/

スポンサーリンク

V6解散後の各ファンクラブに家族割?とは?

解散後にそれぞれファンクラブが出来ることが決まり、申し込みも始まっています。

  • 岡田准一君ファンクラブ
  • 三宅健君ファンクラブ
  • 20th centuryファンクラブ

ですが。

 

  • 2021年10月31日までに申し込みの方は、入会金1000円が無料。3つとも。
  • 岡田准一、三宅健、20thcenturyのいずれかのファンクラブに入会した場合、他の2つの「チケット優先申し込み、番組協力が可能です。

以上の特典を、ファンの間では「家族割」と呼ばれています。

スポンサーリンク

V6解散後の各ファンクラブ。剛君はどうなるの?

ジャニーズでの今後5人の行く末というかこれからが発表されていますが、退所して違う事務所に移る剛君はどうなるのでしょうか?

きっと新しい事務所でも何かしらの対応があると思いますが、剛君ファンクラブは出来るのでしょうか?

 

准君のファンクラブに入会したので、他のメンバーの動向はわかりそうですしこれからも追いかけたいですが、V6じゃなくなっても、永遠のV6なので、剛君の活躍も応援したいですし、これからの活躍が楽しみなので早く情報が欲しいです。

事務所自体は奥様の「宮沢りえ」さんの事務所に入ることが決まっているとのことですが、他の事務所の対応がわかりませんし、アイドルではないのでそもそもファンクラブができるのか?

それが一番気になるところです。夫婦で独立することもありなのではないでしょうか?

まとめ

解散が近づくV6ですが、寂しい気持ちは持ちはもちろんありますが、今は残る歌番組出演やライブも残っているのでそれで頭がいっぱいです。

でも、V6のみんなを応援する気持ちは変わることはないので解散してもその気持ちは持ちつつ追いかけていきたいと思います。

もちろん剛君も。剛君にも家族割が使えればなあ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました