V6の解散ライブはあるのでしょうか?
というか、V6の解散ライブはできるのでしょうか?
11月までどんどん日々は過ぎて行っています。
もちろん解散ライブはしたいと言っていたV6。ファンとしては是非会いたいです。
でもこんなご時世・・不安しかありません。
嵐の活動休止にしても結局会えないまま終わりました。
26年応援してきたファンにとっては悲しすぎます。
V6Mステトークでジェネレーションギャップhttps://kyo622ryu716.com/v6-music-station/
V6解散ライブはあるのでしょうか?
きっとみんなのことなのでいろんなことを考えてくれているに違いないはずです。
アルバムも出したいし、ファンとの時間を大切にしたいと言ってくれたこと。
さみしい中でも嬉しかったです。
でもこのままの世の中では、集まることも厳しいですよね。
26年応援してきて不完全燃焼で終わるのはどうしても嫌です。
解散前にどうしても6人に会いたいと思っているファンは多いことでしょう。
オンラインライブでも嫌です。
やっぱり直に会ってお疲れ様を言いたいです。
ファンクラブの解散も連絡がきました。
ファンクラブから、V6のファンクラブも解散をすると連絡がきました。
一気に現実を突きつけられ本当に悲しくなりました。
これから一人一人のファンクラブができるのか?
トニセンは活動を続けていくとのことですしどうなるのでしょうか?
准君を推していますが、26年も応援してきたので6人共応援したい気持ちはすごくあります。
かといって一人、一人ファンクラブに入る余裕もないし・・
ジャニーズ事務所もこれだけジャニーズに貢献してきたV6に何か特別な措置をとっていただきたいです。
トニセンが活動を続けていくことは、歌なり受け継がれていくでしょうし、ディナーショーにカミセンメンバーが別々でゲスト登場したなどありましたので、その期待は持てますかね?
退所を決めた剛君は違う事務所なり、個人事務所なりに所属することになるでしょうが、そんな壁を取っ払って共演したりすることを希望します。
ジャニーズの昔ながらの観点をそろそろ変える時なのではないでしょうか?
まとめ
気が付けばもう5月。解散まで半年もありません。
なんとか笑顔でみんなが笑って送り出せるようにしてほしいです。
健君、准君、剛君の音楽活動も是非やってほしいと思っています!
6人をこれからも応援していきたいです。
待ち望んでいた解散ライブツアーが開催され、全国を回ってくれて2021年11月1日に「V6が完成」しました。
コメント