解散が発表されたV6ファンとしても26年を迎えました。
V6とファンの繋がりは相当強いものです。
それは彼らがいかにファンを大事にしてくれてきたかで証明できます。
1995年11月1日にデビューし、去年25周年を迎え、10代だった岡田君も40代になりました。
それ分だけいろんな歴史があります。いつもたくさんの夢を与えてくれてきた彼らについてまとめてみました。
AirはV6の一番の名曲https://kyo622ryu716.com/air-v6-ichiban-ninki/
V6のファンとの26年で築いてきたもの!
25周年を迎えたV6!
デビューから大ファンで応援している私も26年です。
先日、解散発表を受けて、正直びっくりと、寂しさでいっぱいです。
でも日がたつにつれメンバーの考えを理解したいと思い、他のファンの皆さんも寂しいけどこれからもずっと応援したい。
という気持ちが一緒なのがわかり、今はこれからのV6をずっと応援したいと思っています。
デビューからいろんな夢を見せてもらいました^^
共に歩んできた気持ちです。デビューの年に初めて出産した息子も25才です。
余計に感慨深いものがあるのです。
生まれた時からずっと聴いて育ってきた息子たち。今でもV6の曲は全部歌えます^^♪
私は准君ファンです!
本当に少年から素晴らしい男性になりましたね~。メンバー全員。
メンバー全員が40代、これからを考える時期なんだろうな。と理解できます。
V6のライブは本当に楽しいんです。
今のアイドルは売れるほど大きい場所でライブすることがいいとされているような気がします。
大きい場所ですれば収容人数も多くなるしたくさんの人に観てもらえるメリットはあると思います。
でもV6はあくまでもファンに寄り添い、ファンと触れ合える場所でと小さい会場でずっとライブをしてくれています。
それがこだわりだったと健君がラジオで言っていました。
なので、チケットの席がどこでも触れ合えて楽しませてくれるのです。
そして、アイドルグループなのに4人も既婚者いることですが、イノッチから始まりマスコミに発表される前にファンにまず真実を本人から教えてくれたこと。
ファンとしてはショックではありますが、その真摯な態度にやっぱりおめでとうと言いたくなるグループなんです。(准君だけミスがありましたが)
誠実さが何より伝わるグループだと思いますし、メンバー仲も付かず離れずお互いを認め合って本当にいい関係だな~と観ていて楽しいのです。
20周年の時、普段黙っている剛君が俳優で頑張っている准君に、ここにいる(V6)ときは笑っていてほしい。とお言葉を。イノッチも実家(V6)だと准君にいってくれて、メンバーみんながここでは岡田は岡田だからと言ってくれた事(一番末っ子で甘えていいんだよ)が何より嬉しかったです。
2010年に一回解散の話がでたそうですが、留まってくれてよかったと心から思います。
誰一人欠けることなく6人で26年もやってこれたこともすごいと思います。
人数が多いほどまとまることは難しいと思うので。
異色であるなどいろいろ言われてきましたが、それでも26年迎えてこそ見えてくるものがあると思います。
何よりスタッフを大切にし大切にされている
何よりファンももちろんですが、スタッフを大切にしてきたV6。
以心伝心で、スタッフに愛されているV6。
コンサートでいつも楽しいスタッフさんの話なども聞いてきました。
健君の話にいつも出てくる「キマイラー」さんたちを見てみたかった♪
逆に、20周年、25周年の時は本人たちに内緒でスタッフがファンにサプライズを持ち掛けてくれてそれをこっそり発表して本人達を驚かせたりもしましたね。
後輩からの信頼も絶大で、20周年ライブにはたくさんの後輩たちが見に来てくれて、嵐がバックで踊ってくれました。
とても貴重な体験ができました。
26年かけてそれを築いてきたV6。
人の信頼を得ることは簡単ではありません。スタッフの方の影での努力がないとコンサートなどできないですもんね。
みんなが一丸となっていいものを作り出す。まさにV6です。
まとめ
本当に、愛し愛されて26年も頑張り続けてきてくれたV6。
年齢とともにもちろんこれからの人生のことなど考えるのは当然だと思います。
だから解散となったのでしょうが、「V6は6人でV6だから」と言った准君の言葉。
前向きな判断の解散とのことは真実でしょう!
いろんな憶測はありますが、ちゃんと報告してくれたメンバーをそのまま信じていただきたいです。
なので、ファンとしてはここはやはり解散しようがV6はV6。これからもずっと応援していきます。
写真展も終わってしまい、いよいよ「完成」してしまいました。
コメント