つましょーネタバレで謎の男はお笑い芸人?

未分類
スポンサーリンク

つましょーネタバレで謎の男はお笑い芸人?

つましょーネタバレで謎の男はお笑い芸人が登場?

2022年2月18日22時~「妻、小学生になる」の第5話が放送されました。

今回は、万理華(毎田暖乃)母・千嘉(吉田羊)に、いよいよ生まれ変わりだと告白するというお話でした。

もちろん信じられませんでしたが、徐々に信じることになっていきました。

今回最後に現れた謎の男!誰なのでしょうか?

スポンサーリンク

つましょーネタバレで謎の男はお笑い芸人?

2022年2月18日22時~放送の第5話が放送され、次週の予告かのごとし現れた、死神?幽霊?役がお笑い芸人さんでした。

今、大人気の「空気階段の水川かたまりさん」です。

メイクが独特で、次回からキーマンになってくるのではないでしょうか?

 

お巡りさんが(東京03の飯塚さん)でしたが、すれ違いに通り抜け、見えてない感じでした。

生まれ変わりの記憶が突如現れ、その記憶通りに、小学生なのに家事や料理が昔のようにできたりと、やはりファンタジーです!

万理華より先に生まれ変わりを体験しているであろう出雲凛音(宮真あみ)の存在も気になりますし、凛音の髪をいじる癖をしていた謎の男。

気になります~!

スポンサーリンク

第5話は

万理華の母が娘に苛立ちをぶつけるときに、圭介(堤真一)が、止めに現れるという話しから始まりました。

千嘉(吉田羊)からしたら、不審者ですし、娘も心配ですよね。

正直に話をしていく間に、最初はもちろん信じませんが、万理華(毎田暖乃)本来の記憶が薄れてきて、貴恵(石田ゆり子)の記憶がそのままで、母と向き合う万理華に変化を感じ「あなたは誰なの?」と。自分が生んだ娘が違うと感じるというのはどういうことなのでしょうか?

 

ただ、いくらあたるところがなくても「あんたさえいなかったら」ということだけは言ってはいけません。

子供は親を選べませんから・・子育てをしていく中で、女の部分が強い方は子供の存在を否定してしますのでしょう。

でも、自分の子供がかわいくないはずは絶対ないと信じたいので、これからその部分もどうなっていくのか?

注目したいところです。

まとめ

今回も、暖乃ちゃんの演技にびっくりでした。足をくんで話している姿は小学生じゃないです。

話し方も本当に大人で、貴恵がしっかり感じ取れます。

純粋に必死な圭介が本当に愛おしいです!おじさんなのに・・

小学生に正座させられて怒られている姿、かわいかった(笑)

早く次週が見たいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました