妻、小学生になる。で舞い上がってる堤さんがかわいい?
妻、小学生になる。で舞い上がってる堤さんがかわいくないですか?
金曜日放送の「妻、小学生になる。」の2話が放送されました。
奥様(石田さん)にぞっこんだった圭介(堤さん)、生まれ変わりとして現れた小学生の万理華(ののちゃん)をすっかり奥様と思い舞い上がっている圭介がかわいくないですか?
妻、小学生になる。で舞い上がってる堤さんがかわいい?
奥様(石田さん)にぞっこんだった圭介(堤さん)、生まれ変わりとして現れた小学生の万理華(ののちゃん)をすっかり奥様と思い舞い上がっている圭介がかわいくないですか?
おじさんが小学生にプロポーズなんて、犯罪ものになるところが(ちょっと引きましたが(笑))、本当に純粋に生まれ変わった妻ともう一度一緒になりたい!という素直な感じで、当たり前のように過ごしたいと思っている圭介がかわいく思えてきました。
現実はいろんな弊害がありますよね
とはいえ現実は、生まれ変わって「万理華」という一人の存在がいるわけなので、もちろん万理華の生活もありますよね。
小学生として同級生に告白されたり、家族がいるわけです。
おじさんと小学生が一緒にいることにすごく違和感があるように思います。親子と思えばそうなのかもしれませんが。
万理華が結婚できる年になって、結婚してめでたしではないでしょう。
これから生まれ変わったところ、家族が明らかになっていくようですね。万理華の母(吉田羊さん)との関係が分かってきますね。小学生の娘がお弁当を作っていたり、親としては不振に思うのは当たり前でしょう。
見る感じ母子家庭で何かある感じですね。
まとめ
考察ですが、妻は夫と娘が元気に生活できるようになればいい、そして自分は万理華を生きるという結末なのでしょう。
そこまでいろんな物語を踏まえていくのだろうと思います。
でも素直に1話、1話ファンタジーな思いをしながらドラマを楽しみたいと思います。
2話は堤さんがかわいかったということです^^
コメント