特捜9の津田寛治さんの降板説は嘘だったの?
特捜9のレギュラー津田寛治さんが降板するとの報道が出ましたが本当だったのでしょうか?
「警視庁捜査一課9係」が渡瀬恒彦さん主演で2006年から2017年まで放送され、続編で主演がイノッチに代わり「特捜9」として2018年から放送されています。
長きに渡り続いてきたシリーズでいざこざがあったと報道されていました。
特捜9鑑識官の佐久間君とV6の関係は?https://kyo622ryu716.com/tokusou-9-kanhikiyaku-sakuma/
特捜9の津田寛治さんの降板説は嘘だったの?
そんな「特捜9」津田さん演じる村瀬がいきなり刺されあわや殉職か?と思われたが、命をとりとめでも現場復帰は難しいという設定になり、津田さんの出演がほとんどなくなり降板報道が流れました。
その理由が2019年シーズン2から番組の若返りを図るために「9係」時代から番組に関わっていたベテランスタッフが数人リストラされてしまった。プロデューサーさんまでもが現場から外されることが検討されたと言います。
それはジャニーズ事務所が、番組のさらなる若返りを図るためにスタッフを一新する為に″切る”ことを提案したということ。これに疑問を呈したのが津田さんだったということ。
「信頼しているスタッフが次々と去り、続けていく意義が感じられない」とシーズン3での降板を決めていたと報じられていました。
でも、今日のニュースでシーズン3の撮影が終わりみんなでコメントをだされていました。そのコメントは前向きなものでした。
その答えは4月放送予定のシーズン4に津田さんが残るかどうかにかかっていますね!違う意味で楽しみです。
ドラマにまで影響を及ぼすジャニーズ事務所はどうなんでしょうか?
いくらイノッチが主演になったとはいえ、シリーズ化してきている大切な作品に事務所が出てくるというのはどうなんでしょうか?本当だったらかなり引きますよね。
イノッチ自体がやりにくくなったりはしていないでしょうか?他の俳優さんはほとんどが先輩にあたります。
若返りを図る。最近のキーワード的でもあります。
古き良き時代ももちろんあったはずなので、若返りだけがいいようには思えません。
レギュラーとして頑張ってきたチームに水を差すことは辞めていただきたい。
レギュラーの人たち一人一人が作り上げてきた番組だと思いますので。ファンとしては思います。
まとめ
4月からシーズン4が放送決定していることは嬉しいですが、是非レギュラー陣の続投を願います。
シーズン3も来週いよいよ最終回を迎えます。毎週の楽しみが一つなくなります。
これからも続く長寿番組になってほしいです。
でも津田さんはゲスト出演という扱いでした。真相は本当なのでしょう。
悲しいです。
コメント