TOKIOは音楽活動はもうしたくないの?
TOKIOの3人は本当に音楽活動はしたくないの?
この前のTOKIOカケルでキンプリの岸君が、音楽活動がしやいんじゃないですか?という質問に3人共答えられませんでした。
ボーカルがいないとも言っていました。
本当にもう音楽活動はしたくないのでしょうか?
TOKIOの音楽活動はもうしたくないの?
山口君の脱退で「ベースがいないともう音楽活動はできない」と長瀬君が言っていました。
長瀬君の退所はそのことも理由がありそうです。
TOKIOは男闘呼組以来のバンドでのジャニーズとしてやってきました。
5人共演奏が好きなはずです。
それなのにベースがいなくなり、ボーカルもいなくなり・・
実質3人では無理でしょう。
でもきっと3人共本当は音楽がしたいのではないでしょうか?
楽器を演奏したいでしょう。
ボーカルがいないから・・ということが本音なのでしょう。
聞きたいような聞いていいのか?どうか思っていたのですが、さすが岸君ズバッと確信をつきましたね。
これからのTOKIOは
3人になったTOKIO。太一君はMCなどで番組も持っていますが、城島リーダー、松岡君はこれからどうしていくのでしょうか?
鉄腕DASHに3人が出ないという事態も起きています。
でも、子会社化というのはいい考えだと思います。ジャニーズの後ろ盾もありつつ自分達で作っていけるという利点。
成功するかどうかが今からにかかっています。どういう結果になるのか?
これがもっと早くできていれば、SMAPもV6も解散することもなかったのではないでしょうか?
本当にみんないい大人の男性になってきているので、ある程度もう事務所に頼らなくてもやっていけるのであればどんどん分社化していった方がいいのではないでしょうか。
まとめ
TOKIO分社化の理由が、いつか山口君、長瀬君を呼び戻しまたTOKIOとして活動するためだと憶測がありますが、それはそれでいいのではないかと思いますし、長瀬君の歌を聴けないのは辛いしもったいないです。
山口君が本当に反省してやり直したい気があるのならばいいのではないでしょうか?
会社を設立して3人で頑張っていますが、やはり5人でいずれは揃うことを考えていそうですね。
山口くんの誕生日、松岡くんの誕生日にメンバーが思いを寄せています。
また5人の姿が見れる可能性はおおいにありますね。
楽しみにしています。
CMで楽しそうに演奏している3人をみました。音楽がやりたいのでしょうね!
長瀬くんがインディーズで音楽活動をすると報道があります。
やはり、このままTOKIOから音楽はなくなってしまうのでしょうか?
コメント