ザファブル2の存在感がすごい?

未分類
スポンサーリンク

ザファブル2の存在感がすごい?

観に行ってきました。ザファブル2!ドキドキハラハラの展開と、存在感がすごい人がいっぱいでした。

今回も期待通りの凄いアクションの数々でした。その中でも、笑いあり、ホッとする場面あり。

乱闘シーンはやはり殺し合いとのことで少し怖かったです。

血を見るのもやはり苦手ではありました。

その中で、やはり存在感がずごい役者さんがたくさんでした。

ザファブル2がやっと公開https://kyo622ryu716.com/the-faburu2-koukai/

スポンサーリンク

ザファブル2の存在感がすごい?

映画を観て、主演の岡田君はもちろんすごい存在感でしたし、評判の通り堤さんの存在感もさすがでした。

今回、佐藤浩市さん、安田顕さんは友情出演とのことでしたが、安田さんを少し観て、佐藤さんがでてこないな、前回の構想で終わるのかと思っていたら、最後に登場!

それもほんの少しでしたが、アキラとヨウコを常に見張りながら、見守っているというもの。

 

「殺さない殺し屋」の存在をしっかり訴えているように思いました。アキラを育ててきた責任。その存在感がとても哀愁があり、味のあるいい場面でした。

さすが佐藤浩市さん。最後にほっこりしました。

平手友梨奈ちゃんの演技も圧巻でした。正直あまり期待はしてなかったことを申し訳なく思います。

そして、木村文乃さんの本当に堂々とした演技に完敗ですね。

スポンサーリンク

やっぱりでた!

やっぱりでました。今回もジャッカル富岡こと宮川大輔さん。

何故現代に「冬のソナタ」チックの韓流だったのか?橋本まなみさんも謎でした。

今回はアキラも爆笑とはいかなかったですね。

 

でも、ジャッカル富岡風船

これは記念にほしい!と思いました。

かわいい小さな女の子が一生懸命風船をとろうとして危険な目に合いアキラに助けられ泣きそうになった時、岡田君がジャッカル富岡をやって見せる。そして女の子が笑うというシーン。すごくホッコリしました。

 

小さな子供はジャッカルの様なお笑いの人は好きでしょうね~!

宮川大輔さんだから嫌味もなくいい味を出してるんでしょうね。

まとめ

前回よりさらにすごいアクションに本当にアイドルなのか?と思うほど役者になった岡田君。

怪我をしないかファンとしてはドキドキですが、やっぱりかっこいい!

すごい戦闘シーンの間にも、タンポポを踏まないような心温まるシーン。

正義の殺し屋もいるのかも?と思ってしまう作品です。

シリーズ化してほしいです。

岡田くんはどこに向かっているのでしょうか?(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました