サンタさんからのプレゼントはいつまで?
サンタさんからのプレゼントはいつまでもらえるの?
サンタさんからのプレゼントはいつまでもらえるのでしょうか?
もうすぐクリスマスです。子供たちはサンタさんからのプレゼントを待ちわびているのではないでしょうか?
何かあると「サンタさん来てくてるかな?」と話すとお手伝いや自分の事を一生懸命頑張ってくれる時期でもあります(笑)
サンタさんからのプレゼントはいつまで?
そんな子供たちの夢、サンタさんはいつまできてくれるのでしょうか?
それは、子供ちゃんが信じてくれている間です。
大きくなるにつれていろんな情報が入ってきて信じなくなる日がきますよね。
我が家の息子たち・特に長男は小学校高学年まで信じていました。
次男はやっぱりいろんな情報を上から得て低学年には気づいていたようでしたが、プレゼント欲しさに黙っていました。
そして、サンタさんなら何でもくれるのだと思っているずるがしこさが出てくるのです(笑)
なので、小学生までかな?と思います。
信じている内は天使?
小さい頃は本当に可愛かったです。
クリスマスの日に朝起きて枕元にあるプレゼントを見て喜ぶ姿が何とも言えませんでした!
今でこそサンタさんから手紙がきたりなどいろいろありますが、昔はなかったので窓に手紙を貼ったり、12月にはいったらパパだけがサンタさんと話ができる電話があると教えていた時期もありました。
それを信じて素直に実行する息子たちが可愛くて可愛くて。
起きてるとサンタさんはこないというと必死で寝ようとしたり、目をつぶってみたり、起きているのがまるわかりだったり(笑)
あまりに信じている長男が少し心配(小学校高学年)になった時期もありましたが、親としてはいつまでも夢をもって大きくなってもらいたいと思っていました。
キラキラ時期ですね!
まとめ
サンタさんのプレゼントはいつまで?と考えて見える方もいるかもしれませんが、信じている間です。
嫌でも大きくなったら現実をみることになりますので、できれば夢を信じてくれる日が長い方がいいと思います。
昔よりさらに情報社会なので難しいかもしれないですが、こんな時期が一番の親子のための時間なのではないでしょうか?
自分で渡して喜んでくれる姿はもちろん嬉しいですが、夢を信じてそれが叶った時はまた違う顔が見れます^^
大切な時間を親子で楽しんでください。
今では働いている息子たちからプレゼントがもらえるという逆バージョンを味わっています^^
コメント