坂本昌行君と言えば歌唱力が評判ですよね?
坂本昌行君の歌唱力は抜群で、とても聴いていて安定感があり心がホッとします。
歌唱力も定評がありますが、坂本さんと言えばミュージカル♪
舞台の坂本君は圧巻です。
今年で50歳を迎えても信じられないくらいですし、踊って歌えるを実現している坂本君。尊敬します。おまけに料理も得意とするパーフェクトっぷり。
ご結婚もされ幸せいっぱいでしょう。
坂本君についてまとめてみました。
坂本昌行君と言えば歌唱力が評判ですよね♪
坂本君と言えば歌唱力!おまけにダンスもすごいし、ミュージカル界の「昌さん」で有名です。
V6でのメインボーカルはもちろん、イノッチとのハモリも抜群♪
坂本君の歌唱力は抜群で、とても聴いていて心地がいいです。
ファンの中で坂本君の代表曲と言えば「shelter」V6のカラオケでは必ず歌いみんなが歌い振付を真似るというのが定番です。
ディズニー映画「ターザン」では「Marsa Sakamoto」として、主題歌、挿入歌を担当し絶賛されました!
「You’ll Be in my Heart」はフィル・コリンズが認めた才能。いまだに大好きな1曲です。
現在は、ミュージカルが評判ですっかりミュージカルスターですね♪
怪我を抱えながら51歳で歌って踊れる坂本君。尊敬します!
V6のリーダー坂本昌行とはどんな人?
ジャニーズ事務所に入り、一度辞めて広告代理店で働いていた経歴の持ち主。
でも、kinkikisに電車出会い、今何をしているの?と聞かれ答えられず、悩んでやはりジャニーズに戻りたいと思い、TOKIOの国分君に相談しジャニーさんとの懸け橋となってもらいジャニーズに復活。
そしてV6に選ばれデビュー!V6のリーダーになりました。
V6のリーダー坂本君、岡田君とは9つ離れています。
6人をまとめるのはとても大変だったと思います。礼儀から教わったと岡田君。カミセンの3人は自由でしたしね。
でも、ある時まとめるという責任をやめ見守ることにして本人たちの意思を尊重するようになったと言っていました。
今ではすっかり丸くなり、虫が苦手で緊張しいの坂本君。みんなにいじられている姿が可愛いとさえ思います。
我が家は坂本君にはとても感謝していることがあります。
私は、岡田君ファン、次男は森田君ファンで一回家族でライブに行くことが夢でした。
そして家族4人で参戦したのですが、その時長男が腕の骨を折り三角巾で腕を吊っていました。
席はスタンドでしたが、トロッコで来た時に、怪我した長男を見つけなんと!
指を差し、サインボールを投げてくれて、お大事に!と言ってくれたんです。
すごくないですか?我が家の家宝になりました。
あんなに人がいる中、ちゃんと見てくれていることの嬉しさと、とても優しさを感じました。
パパと長男は興味がなかったのですが、それですっかり坂本君ファンです。
ありがとう!坂本君。
まとめ
解散が発表され、これからソロで活躍をされることでしょう。
トニセンの活動は続くようなので、歌は聴けると思うと嬉しいですが、やはりV6、6人の歌声が何より最高なので寂しい思いでいっぱいです。
ミュージカルもまた観に行きたいです^^
これからの活躍を益々願っています。
解散後も精力的に舞台をこなされています。
やっぱりかっこいいです!
やっぱりミュージカル界の「昌さん」ですね!
20thcenturyの活動に舞台に頑張っています。
コメント