男闘呼組が再結成するって本当?
男闘呼組が再結成するって本当なのでしょうか?
1985年にデビューした「男闘呼組」ですが、岡本健一さんから再結成をする?という話しが持ち上がっているとのことなのです。
ジャニーズ事務所としては異色のバンド形式のグループとして活躍した男闘呼組。
光GENJI・男闘呼組・忍者と少年御三家と称しても活躍されていました。
男闘呼組の再結成見てみたいですね。
そんな男闘呼組の再結成が決まりました。
元・男闘呼組の高橋一也さん現在は?俳優業で忙しい?https://kyo622ryu716.com/moto-otokogumi-takahashi-kazuya-genzai-haiyuu/
元・男闘呼組の成田昭次さんの現在は?消息不明だった?https://kyo622ryu716.com/moto-otokogumi-narita-shouji-genzai-shousokufumei/
元・男闘呼組の岡本健一さんの現在は?キムタクの師匠?https://kyo622ryu716.com/moto-otokogumi-okamoto-kenichi-genzai-kimutaku-shishou/
元・男闘呼組の前田向陽さんの現在は?https://kyo622ryu716.com/moto-otokogumi-maeda-kouyou-genzai-ikumen/
男闘呼組の人気曲ランキングは?https://kyo622ryu716.com/otokogumi-ninkikyoku-ranking/
男闘呼組が再結成するって本当になりました?
1985年にデビューした男闘呼組は、4人編成のロックバンドで、所属はジャニーズ事務所でした。メンバーは成田昭次さん、高橋一也(現・高橋和也)さん、岡本健一さん、前田耕陽さんになります。
男闘呼組は10枚のシングルと8枚のアルバムをリリースしましたが、1993年に解散しています。
男闘呼組は当時のジャニーズ事務所としては珍しく、バンド編成のグループでした。
もともとはジャニーズ事務所で仲の良かった成田昭次さんと高橋和也さんが、「でたらめロックバンド」というバンドを結成したのが始まりなのだそうです。
1986年には「アイドル花組おとこ組」という冠番組もスタートするなど、男闘呼組は音楽志向の強いグループでありながら、バラエティ番組への出演も積極的にしていたようです。
そんな男闘呼組。再結成がきまりました。
再活動ライブの開催も決定。10月15・16日に東京ガーデンシアターでそれぞれ昼夜2回公演を行い、2日間とも昼公演は『男闘呼組1988第1章』、夜公演は『男闘呼組1988第2章』と題して開催する。チケットの1次先行は、きょう16日午後7時よりローソンチケットで開始となる。
再結成はある?
岡本健一さんが2021年10月でジャニーズ事務所との専属契約終了で、ジャニーズ初のエージェント契約を果たしました。
ジャニーズを辞めたタレントはドラマや歌番組に出演する機会が制限され、フェイドアウトしていくのが芸能界のならわしです。
でも、岡本さんはエージェント契約を結ぶことで退所後の安定を勝ち取ったのです。
近年も舞台を中心に活動し、2021年8月には長男の元Hey!Say!JUMPの岡本圭人(28)との親子共演も果たした岡本さん。
もはやジャニーズでやり残したことはないようにも思えるが、近く元男闘呼組のメンバーが集まり、再結成イベントを行う計画もあるということなのです。
4人は2019年夏、26年ぶりに集まり、音楽スタジオに入って久しぶりにセッション。お互いの気持ちを確かめ合うなかで、「これまでのファンの方々、リアルタイムで見たことのない人たち、同世代の人たち、この時代を共に生きる人たちに、平和を願い音楽を届けたい」という想いが募ったという。そして、活動を休止から30年、デビュー35年の節目となる2023年8月までの期間限定で再活動することを決意した。
まとめ
これが本当ならばとても楽しみなのではないでしょうか?
ダンスが絶対だったジャニーズから異例のバンドでデビューした「男闘呼組」。
少年御三家のコンサートで、光GENJIを観に行きながらも、男闘呼組も見てきました!
カッコよかったです~!
「キラキラしてる光GENJI」と「ギラギラしていた男闘呼組」対照的ながらもコラボもあり、とても楽しかったのを覚えています。
そんな男闘呼組ファンの方も多いのではないでしょうか?TOKIOの先駆けの存在ですよね!
2022年7月16日「音楽の日2022」に出演することが発表され、29年ぶりに復活することが明らかになりました。
午後5時台に「TIME ZONE~DAYBREAK」スペシャルメドレー、カバー曲「パズル」を披露します。
楽しみです!
コメント