モスチキン当日予約なしでも買える?

未分類
スポンサーリンク

モスチキン当日予約なしでも買える?

モスチキン当日予約なしでも買えるのでしょうか?

今日はクリスマス、子供も大きくなりあまりピンとこなくなりました。

そして悩んでいる間に当日になりました。でもやっぱりイベント事なので気になりました。

我が家の近くのケンタッキーは予約がないと買えないそうです。

それにケンタッキーのクリスマスセットがいまいちで。

スポンサーリンク

モスチキン当日予約なしでも買える?

ケンタッキーを予約し忘れたらどうしますか?クリスマスと言えばケンタッキーですよね。

ケンタッキーはクリスマスイブと当日は予約なしでは買えません。

次にと思ったのはモスチキンです。ケンタッキーに引けを取らない人気がありますが、モスバーガーはやはりハンバーガーに力を入れています。

でも「モスチキン」と言われるだけあって、持つところに骨があって後は肉のみなので食べやすいのもおススメです。

調べたらモスチキンは、当日でも買えました。ただし予約の方もみえるのでかなり待ち時間があります。

午前中オープンくらいに行くとあまり待たずに購入できるようです。

因みにファミリーマートやコンビニでは変わらず普通に買えます。クリスマスレッグも特別に売っていました。

スーパーなどでは気軽に買えます。

スポンサーリンク

モスチキン他のメニューもおススメです。

モスチキンはのクリスマスチキンは。

  • モスチキン1本・・・270円
  • モスチキン5本・・・1,350円
  • モスチキン10本パック・・・2,700円

サイドメニューは。

  • バラエティパックA(フライドポテト&オニオンリング)・・・1,000円
  • バラエティパックB(フライドポテト&オニオンリング+チキンナゲット10)・・・1,440円
  • バラエティパックC(フライドポテト&オニオンリング+モスチキン2個)・・・1,280円

となっていて、チキンとやっぱりポテトが定番ですし、モスのオニオンリングは美味しいからいいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コンビニもおススメです。

セブンイレブンのチキンは。

  • 揚げ鶏・・・170円
  • ななチキ・・・198円
  • ななチキ(骨付き)・・・298円
  • ななチキ4個入りセット・・・792円
  • ななチキ(骨付き)4個入りセット・・・1,192円
  • ローストチキンレッグ・・・398円
  • 国産鶏の炭火焼きローストチキン・・・738円

ファミリーマートは。期間限定12/15~12/25日の値引の値段があります

  • 恋するフレフレチキン・・・165円
  • ファミマプレミアムチキン・・・183円
  • ローストチキン・・・183円
  • ファミマパーティセット(プレミアムチキン3+ローストチキン3+ハッシュドポテト3)・・・1,758円
  • ファミチキ先輩BOX(ファミチキ6個セット)・・・1,104円
  • ファミチキセレクトA(プレミアムチキン3+プレミアムチキン(サイ)3)・・・1,104円
  • ファミチキセレクトB(プレミアムチキン3+ローストチキン3)・・・1,038円

ローソンは。

  • 黄金チキン・・・190円
  • 黄金チキン(骨付き)・・・190円
  • 黄金チキンBOX(6個入り)・・・1,140円
  • Lチキ・黄金チキンBOX(3種6個入り)・・・1,059円
  • Lチキ・黄金チキンBOX(2種6個入り)・・・1,020円
  • Lチキ旨塩BOX(6個入り)・・・900円

となっています。

スーパーもありますね。

スーパーでもいろんなチキンが売り出されます。

いろんな種類やサイドメニューも揃ってはいます。

スーパーは夕方の一定時間になれば割引セールがあります。運よく残っていれば半額でゲットできるチャンスはありますね。

ただ、そこまで待ってほしい個数がなかったりという可能性があるので賭けの様です。

まとめ

予約し忘れてどうしようといった時の事を調べましたが、いろいろありました。

後はどこに重点を置くかですね。

味を重要とすればやはりチキンのお店「ケンタッキー」もしくは「モスチキン」ですし、買えたらいいな。でもできれば美味しいものが食べたいと思うならコンビニ。

値段を考えるならスーパーではないでしょうか?正直スーパーのチキンは味はそこそこですしね。

普段食べるには問題ないですが、やはりクリスマス。チキンの日と思ったら美味しいものをちゃんと食べたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました