京本大我くんの御朱印集めでどんな御朱印帳なの?

スポンサーリンク

京本大我くんの御朱印集めでどんな御朱印帳なの?

京本大我くんの御朱印集めでどんな御朱印帳なのでしょうか?

SixTONESの京本大我くんの趣味はなんと「御朱印集め」だそうで、かなりの熱意を持っているのだそうです。

御朱印集めというと、年配の方の趣味な気がしませんか?神社やお寺にあやかりたいという思いで、我が家も御朱印集めをしています。

京本くんからいろんな年齢に発信してもらえればいいですよね!

スポンサーリンク

京本大我くんの御朱印集めでどんな御朱印帳なの?

SixTONESの京本大我くんの趣味はなんと「御朱印集め」だそうで、かなりの熱意を持っているのだそうです。

京本くんが集めだしたきっかけは何だったのでしょうか?

最初は18歳の時にお友達と京都のお寺巡りをし、19歳で一人で行くようになったそうです。

 

当時は「御朱印帳」というものを知らず、知ってから集め始めたそうです。

京本くんのおじいちゃん、おばあちゃんが下積時代に、毎朝近くの神社にお参りしてくれていたそうで、神社とお寺では違いがありますが、京本くんにとって「御朱印帳」はお守りのようなものの様です。

おじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちもあるようです。

素晴らしいですね。京本くんの力で若者にも広がってほしいです。

スポンサーリンク

京本くんの御朱印帳はどこの?

一番のお気に入りは、虎の絵が描いてある、南禅寺の「群虎図朱印帳」だそうです。

他にも千葉県の櫻木神社の桜柄の朱印帳もあるそうです。

西国三十三か所納経帳もあるそうです。

そして、ご自身で作られたものもあるようです。

 

調べてみたら「小津和紙」さんの朱印帖キットというものがあるそうです。

公式ページで丁寧に説明が載っています。

公式HPhttp://www.ozuwashi.net

自分でいろいろカスタマイズできるなど、自分の好みの御朱印帳はいいですね!

 

自分で作るなど、御朱印愛を感じます。

京本くんファンの方は、同じ御朱印帳を作り、お寺巡りをしながら癒されて、同じ景色を見るということが最高らしいです。

まとめ

京本くんの御朱印愛に感動しました!

我が家の息子たちは「戦国武将」御朱印を集めています。現在武将ブームでもありますよね。

こういったように、動機はどうであれ、日本の古き良きものを大切に継承していくことはとても大切なことではないでしょうか?

我が家も家族で御朱印巡りをしています。楽しいですよ!

パワースポットなど癒されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました