カップラーメンの賞味期限はいつまで大丈夫なの?

スポンサーリンク

カップラーメンの賞味期限はいつまで大丈夫なの?

カップラーメンの賞味期限はいつまで大丈夫なのか知っていますか?

そもそもカップラーメンって腐るの?

いつまでも大丈夫だと思っているのは私だけでしょう。

非常食や保存食ともいえるカップラーメン。

賞味期限はありますが、いつまで食べれるのでしょうか?

気になりませんか?

スポンサーリンク

カップラーメンの賞味期限はいつまで大丈夫なの?

非常食、保存食として、大変便利な食材。

それはカップラーメンですよね。

どこのお家にもあるのではないでしょうか?

インスタント麺、乾燥しているしなど考えて、ついつい食べるのを忘れて賞味期限が切れていることってないですか?

それに切れてても、普通に食べられる気が勝手にするのですが私だけでしょうか?

そもそも、カップラーメンって腐るのでしょうか?

いつまでも食べられそうですよね。

スポンサーリンク

本来の賞味期限はどうなの?

カップラーメンの賞味期限は、

  • 袋麺・・8ヶ月
  • カップ麺・・6ヶ月

となっています。結構短いですね。

ストック用に購入したい時などはより賞味期限が長い袋麺を購入した方が良いでしょう。

 

ノンフライ麵はフライ麺より長持ち?

上記の賞味期限はフライ麺の場合ですが、ノンフライのインスタントラーメンでも賞味期限は変わらない様です。

ただ、期限は変わらないものの、ノンフライ麺はフライ麺とは違い熱風で麺を乾燥させるので、油分を使用しない分ヘルシーに愉しめるといったメリットがあります。

フライ麺の方がコクのある味わいを愉しめるといった声もあるので、好みで選びましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カップラーメンを食べるデットライン?

カップラーメンの食べれるデッドラインは2年くらいだそうです。

・匂い:異臭がする
・味:ラーメンとは思えないような味がする
・見た目:カップが膨らんでいた

2年も期限を過ぎると、かなりの違和感を感じる様になります。

カップ麺の場合容器が膨らむことがありますが、これは油が変質し、ガスが発生した証なので絶対に食べないようにしましょう。

他にも、匂いや味からも劣化していることが分かるので、状態を見極めることも重要です。

 

署未期限が過ぎて半年~1年は?

賞味期限が切れて半年~1年が経過したインスタントラーメンには、下記の様な変化が現れる様です。

・匂い:通常のラーメンとは違う、臭い匂いがする
・味:スープの味が薄くなる
・見た目:変化なし

保存状況や材料などにもよるので一概には言えませんが、匂いや味に変化が現れることが多い様です。

中には見た目や臭いに変化は無く、食べた時に味の劣化から賞味期限切れに気づいた人もいます。

1年程過ぎたインスタントラーメンではお腹を壊す場合もある様なので、なるべく食べない方が良いでしょう。

まとめ

やっぱり賞味期限は大事なのでしょうね。

調べてわかりました。

美味しくいただくことは大切ですね。

でも、災害時などを考えるとやはり簡単に捨てることはできないので、気にするようにしたいと思います。

お腹を壊したらどうしようもないですものね。

チーズの賞味期限はいつまで?https://kyo622ryu716.com/cheese-shoumikigen-aru-itumade/

お米の賞味期限は書いてないのはなぜ?https://kyo622ryu716.com/okome-shoumikigen-kaitenai-naze/

コメント

タイトルとURLをコピーしました