スポンサーリンク
ジャニーズのメンバーカラーの考察してみました!
ジャニーズには各グループメンバーカラーがあります。
その色によって自分の推しがそのグループのどの様な存在になるのかがわかります。
今でこそ当たり前のメンバーカラー(イメージカラー)ですが、調べてみると嵐くらいから正式なメンバーカラーが出来たようです。
それまでのV6などはアシスタントさんが分かりやすいように、マイクにカラーのビニールテープを張ったことから始まりました。
そのカラーのイメージはどうなのでしょうか?
スポンサーリンク
ジャニーズのメンバーカラーの考察してみました!
カラーをイメージ的に意味分けしてみると。
- 赤・・グループのエース・一番人気・しっかり者(V6・森田剛・嵐・櫻井翔)
- 青・・クールなイメージ。歌やダンスに技術料を持つ特徴(v6・坂本昌行・嵐・大野智)
- 緑・・癒しメンバー。天然キャラ・ムードメーカー(V6・井ノ原快彦・嵐・相葉雅紀)
- 紫・・美意識が高く芸術肌。人を引き寄せる魅力。男らしさ(TOKIO・松岡昌宏・嵐・松本潤)
- 黄・・器用な人。演技力の持ち主。真っ直ぐな人(V6・岡田准一・嵐・二宮和也)
- オレンジ・・元気なキャラ。メンバー愛強め(V6・三宅健・ジャニーズWEST・桐山照史)
- ピンク・・紫と同じだけど個性的。個性が際立っている。(元NEWS・手越祐也・KAT-TUN・亀梨和也)
以上のような感じがします。
スポンサーリンク
ジャニーズのメンバーカラーの決め方!
昔は本当にメンバーカラーというものがなかったようなので、V6は自分達で決めたわけではありません。
でも今のグループは、デビュー=イメージカラーといった感じで決めていますよね。
自分の欲しいカラーを巡ってわちゃわちゃあったりしたグループもたくさんあります。
King&Princeのように普通の色ではない表現をするグループもあります。
このように色で自分達を例え、デビューしたときに「あっこの子が赤なんだ」など事務所の推しが分かる場合もあります。
まとめ
こんな感じでイメージカラーが始まったのはジャニーズからではないでしょうか?戦隊ものなどは昔からありますしイメージもありますけどね。
ニノは嵐のファンのカラーは「オレンジ」だと話していました。元気を与えてくれるからだそうです。
各グループのファンのカラーも考えていけば楽しいでしょうね。たくさんのジャニーズが出演する歌番組で各グループ担のファンカラーがあれば、どのグループ推しなのかすぐわかりそうですよね。
can do can goとジャニーズと言えばhttps://kyo622ryu716.com/can-do-can-go-johnnys/
コメント