羽生結弦選手オリンピック2022の複雑な心境?
羽生結弦選手オリンピック2022の複雑な心境と言われていますが?
羽生結弦選手が北京オリンピックでフィギュア男子フリーで4回転半ジャンプに挑戦したが転倒、五輪3連覇はできませんでした。
ショートプログラムでは氷の穴にはまるアクシデントでまさかの8位となった羽生選手。
フリーで新たな挑戦をされました。
それを複雑な心境と言われていますが・・
羽生結弦選手オリンピック2022の複雑な心境?
ショートプログラムでは氷の穴にはまるアクシデントでまさかの8位となった羽生選手。
「天と地と」に乗せ、挑んだフリー。冒頭で4回転半ジャンプ・クワッドアクセルに挑戦したものの、前向きに踏み切り高々と跳び上がったが、着氷で転倒したのです。
続く4回転サルコーで転倒が続いたが、尻上がりに本領を発揮。
代名詞でもある3回転アクセルを美しく着氷させるなど、圧巻の演技で魅了しました。
その後の演技をまとめショートプログラム8位から4位に順位をあげたものの、悲願の五輪3連覇はならなりませんでした。
あえて不意な挑戦をした羽生選手を複雑な心境と報道がありました。
羽生結弦選手オリンピック2022。気持ちはやり切った!
オリンピック3連覇はなりませんでした。
でもあえて新しい演技に挑戦した羽生選手。本人は全部を出しきったそうです。
順位確定後、インタビューに立った羽生選手は。
「全部、出し切ったっていうのが正直な気持ち。あれが僕のすべてかな」などと演技を振り返った。その上で、これまでの挑戦を問われ、「正直、これ以上ないくらい頑張ったと思います。報われない努力だったかもしれないけど。確かに、SPからうまくいかなかったけど。むしろ、うまくいかないことしかなかったけど、一生懸命頑張りました」と自分を褒めた。
報われない努力はないと思います。
全然自分をもっともっと褒めていいと思います。
まとめ
普段の羽生選手の今までの実力なら、3連覇できたかもしれません。
でも、あえてこの舞台で、もっとすごい技に挑戦した羽生選手に本当にお疲れ様と伝えたいです。
自分の実力に溺れることなく、常に挑戦をしていくその姿勢。
一生懸命頑張った!と話してる羽生選手。その通りです!といっぱいの拍手を送りたいです。
鍵山選手や宇野選手にもすごくいい刺激になることでしょう。
羽生選手のいつも前向きな姿勢をそのままで、とりあえず「お疲れさまでした」と伝えたいです。
コメント