極悪女王のキャストに大丈夫?の声。
極悪女王のキャストに大丈夫?の声があがっています。
1980年代に女子プロレスブームが巻き起こりました。その時にカリスマ的人気を誇る悪役レスラーとして、一翼を担ったダンプ松本さん。
Netflixでその松本さんの半生を描く配信が決定しました。
“日本中から嫌われた”松本さんを中心に、全日本女子プロレスの知られざる舞台裏が描かれます。
その配役が徐々に決まっていますが、すでにいろんな声があがっています。
極悪女王のキャストに大丈夫?の声。
ダンプ松本さんの物語を描かれます「極悪女王」がNetflixで配信が決定しました。
そのキャストが徐々に発表になっていますが、すでに注目されています。
主人公のダンプ松本さん役を、ユリヤンレトリィバァさん。45キロの減量に成功したゆりやんさん。
役作りで、50キロ増やしてください(笑)となったそうで、「せっかく努力して痩せたのに」「体調が心配」と炎上しました。
そして、ヒール役のダンプさんと対戦する、ヒーロー的なコンビが「クラッシュギャルズ」の長与千種さん、ライオネス飛鳥さんのお二人です。
その、長与千種役を、不倫騒動で大騒ぎした、唐田えりかさんが決まっているそうです。
そして、ライオネス飛鳥さん役を、こちらも何かとお騒がせな、剛力彩芽さんが決まったそうです。
3人ともアスリート役?プロレスラーが出来るの?
主演のゆりやんさんも気になりますが、演技とはいえプロレスができるのか?とても気になります。
どんな物語なのでしょうか?
カリスマ的人気を誇る悪役レスラーとして、1980年代女子プロレスブームの一翼を担ったダンプ松本さん。
悪名高きヒールとなった代償に彼女はレスラー仲間との友情を危うくし、悪質なファンの標的になってしまいました。
“日本中から嫌われた”松本を中心に、全日本女子プロレスの知られざる舞台裏が描かれます。
英題は「Queen of Villains」。全世界配信だそうです。
実写ドラマ化の報に「ヒール(悪役)がドラマ化されるなんて驚きました。ましてや主役だなんて耳を疑ったほどです。なぜなら、ヒール(悪役)は常にベビーフェイス(善玉)ヒーローがスポットライトを浴びるための盛り上げ役。影に隠れた裏方の存在だったから」と驚きを隠せない松本。「今回この様な『極悪』に光を向けたドラマ化はすっごく嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。プロレスの神様が鈴木おさむさんに降りてきたのかな(笑)。どんなドラマになるか? めちゃくちゃ楽しみです。一度で良いからベビーフェイスに勝ちたいな(笑)」と期待を寄せる。
と、本人は話しています。
鈴木おさむさんが企画・脚本・プロデュースです。
「こんな時代が日本にもあった! こんな戦いをしていた女性たちが本当に日本にもいた。熱すぎる物語に興奮していただきたいです。最強のダークヒーロー『極悪女王』、爆誕です!!」とコメント。
監督の白石さんも。
「何者でもなかった少女たちがリングで血と汗と涙を流しながらやがて最高のベビーフェイスと最恐のヒールの女王に成長する物語です。レスラー達に紙テープを投げて絶叫した方々にも、極悪同盟にたくさんのカミソリを送った方々にも愛と尊敬を込めて作ります。世界に日本のプロレスを見せつけるべく、これ以上ないエンターテインメントとして産み落とします」と意気込みを語っている。
まとめ
小さい時、クラッシュギャルズに憧れを持っていました。ダンプ松本さんが本当に怖かったです。
でも大きくなり、素のダンプさんを見たとき、すごくかわいらしい方でびっくり。役を演じるということを初めて知りました。
そんなダンプさんの葛藤なども描かれているのでしょう。
キャストも気になりますが、物語も気になります。
コメント