芸能人格付けチェックですが海外の反応は?
芸能人格付けチェックですが海外の反応はどうなのでしょうか?
「芸能人格付けチェック2022」が元旦に放送されることが決まっています。
日本のお正月番組にすっかり定着しましたね。
今回はガクトさんが出演できないことで騒がれていますよね。
代わりにYOSHIKIさんの出演が決まっていてこちらも騒ぎになっています。
そんな芸能人格付けチェックですが海外でも人気があるようです。
芸能人格付けチェックですが海外の反応は?
「芸能人格付けチェック2022」が元旦に放送されます。
海外の反応はどうなのでしょうか?
朝日放送グループで海外関連事業を展開するABCインターナショナルは、ABCテレビ制作のテレビ朝日系人気バラエティー「芸能人格付けチェック」のベトナム版の放送を、ベトナム最大手の放送局「VTV」で4月12日にスタートさせたそうです。
同社がイギリスの大手テレビ番組制作・販売会社NBCユニバーサルインターナショナルフォーマットと組んで、ベトナムの制作会社に番組制作権を販売。ベトナム版は90分番組で、毎週金曜21時30分から全13回の放送を予定しているようです。
初回放送分は3月中旬にホーチミン市内で収録。ABCテレビの番組プロデューサーが立会い、内容をチェックし、指導した。現地の人気芸能人ペアが5組出演して「コーヒーの味比べ」「バイオリンの聴き比べ」など4つの2択問題に挑戦。日本版と同様、A・Bの2部屋に分かれた芸能人のもとに司会の「格付けマスター」が入室することで答えを発表する。
また、間違えた芸能人はイスや履物が格落ちしていく笑いどころも日本流を踏襲している。
朝日放送グループでは2013年からABCテレビの長寿番組「新婚さんいらっしゃい!」のベトナム版をホーチミン市テレビ(HTV7)で放送中。「格付け―」は同国で2例目の“輸出番組”となったそうです。
しっかり海外進出?
ベトナムで日本のテレビほぼそのままで放送が始まっているそうです。
日本の人気が伺えます。
ベトナム版『Ai la “BẬC Thẩy ” Chính hiệu?』(英訳:Who is the “MASTER”?)
ベトナム版「格付けチェック」には現地の⼈気芸能⼈ペアが5組登場し、「コーヒーの味⽐べ」や「バイオリンの聴き⽐べ」など4つのチェック問題に挑戦、⽇本と同様にA/B部屋に分かれた芸能⼈のもとに格付けマスターが⼊ることで答えを発表、間違えると椅⼦や履物、呼び⽅も変わるなど⽇本のスタイルを踏襲する形で 実施してるそうです。
ABCインターナショナルはしっかり海外進出をしました。
まとめ
お正月の楽しみの一つ「芸能人格付けチェック」が海外でも愛されているのは嬉しいですよね。
でも日本の精密さは抜けないでしょうね。
ワインやお肉などは同じものを味わうわけにはいかないのでわかりませんが、楽器の聴き比べなど知らない内に自分も必死になってみています(笑)
ガクトさんの全勝成績が気になるところですが仕方がないですね。
お正月が楽しみです!
コメント