ベストヒット歌謡祭2021ジャニーズの出演少なくない?
ベストヒット歌謡祭2021ジャニーズの出演が少なくないですか?
2021年11月11日19:00~に放送される「ベストヒット歌謡祭2021」の今回のジャニーズ出演少なくないですか?
いつもジャニーズのどのグループが出演するのか?気になりますよね。
今回も出演者が発表されましたが、なんだかいつもより少ない気がします。
ベストヒット歌謡祭2021ジャニーズ出演少なくない?
今回の出演者の発表です。
出演アーティストは、AKB48、NMB48、関ジャニ∞、Kis‐My‐Ft2、きゃりーぱみゅぱみゅ、コブクロ、櫻坂46、真田ナオキ、三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE、SHE’S、JO1、GENERATIONS from EXILE TRIBE、Da‐iCE、DA PUMP、T.M.Revolution/西川貴教、なにわ男子、NiziU、乃木坂46、BE:FIRST、日向坂46、マカロニえんぴつ、milet、緑黄色社会の計23組(五十音順)
です。
3組だけ?少なくないですか?
ベストヒット歌謡祭2021なぜジャニーズが少ないの?
3組だけとは少なくないですか?
kinkikidsやHey!Sey!JUMPやSnowManやまだまだたくさんのグループがありますよね!
でも、V6や嵐がいないというのも本当に寂しいですね。
なにわ男子の売り出し感が半端ないですが。今一番力を入れているのだろうなと感じます。
音楽番組が少ない昨今、少しでも推しを観たいですよね。
そもそもどうやって決めているのでしょうか?
「ベストヒット歌謡祭」なので、どれだけ売れたか?なのでしょうか。
年々新しいグループやアーティストの方が増えてきて、ジャニーズばかりではなくなってきているのでしょう。
ジャニーズファンとしては寂しいです。
まとめ
これも時代の多様化になってきているのでしょうか?
女性グループが多いですし、K-POPグループも増えています。
どんな番組になるのか、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみです。
コメント