バスタオル洗わない?洗う?どうなの?

未分類
スポンサーリンク

バスタオル洗わない?洗う?どうなの?

バスタオル洗わない?洗う?どうなのでしょうか?

テレビでお風呂に入ってから使ったバスタオルを洗う?洗わない?で議論されていました。

我が家は毎日洗う派ですが、2,3日に一度洗う。よもや1週間洗わない。という意見もあり、思わずビックリ!

海外の日本在住の方に聞いたら、日本は湿気がすごいのでという意見もあります。

スポンサーリンク

バスタオル洗わない?洗う?どうなの?

バスタオルをどれくらいの頻度で洗うかが、よくバラエティなどでも議論になっています。

我が家は、毎日洗う派です。

でも、毎日洗う、2,3日に一回洗う、1週間に一回という強者もいます。

  • 毎日洗わない理由に、お風呂に入りキレイな体を拭くのだから汚れない。
  • 洗濯自体を3日に一回。

などの理由がありました。

 

では本当にお風呂上がりの体ならキレイなのでしょうか?

衛生微生物研究センターによると、使用直後のバスタオルには1枚当り数十~数百個くらいの雑菌(主に使用者の体に由来する細菌)が付いていますが、 そのタオルを3日間洗濯せずに使うと、細菌数は数万~数億個に激増するそうで、湿り気があり最近の栄養源となる垢などがつくバスタオルは最近の増殖にぴったり(?)な環境のようです。使ったタオルを洗わずに放置しているとイヤな臭いを発することがありますが、これは「細菌が汗や垢を分解する過程で生じるもの」とのことです。

以上のことから、タオルを洗わなくてもすぐに健康に影響が出ることはないものの、「皮膚に炎症がある場合などは症状が悪化する恐れがありますし、体も臭いやすくなります。衛生的には、やはりバスタオルも使用ごとの洗濯が望ましいでしょう」と毎日洗濯を推奨されています。

やはり濡れた体を拭くという行為が、菌の繁殖を増やすようですね。

なので、やっぱり毎日洗いましょう。

スポンサーリンク

海外ではどうなの?

海外ではどうなのでしょうか?

海外では、基本的に1週間に一度の洗濯だそうです。

でも、日本在住の外国の方に聞いてみると、日本人と同じ意見が多かったのです。

臭いがしてきたら洗う。という怖い意見も多いです。

 

これは日本の気候=湿気が原因のようです。

日本は湿気が多いので、どうしても雑菌の繁殖がすごく臭いがしてくるそうです。

生乾きのタオルの臭いは嫌ですよね。

 

外国人からしたら、毎日洗濯をする日本人は浪費家だと思うそうです。

でも、気候の違いなどやっぱりありますよね。

まとめ

やっぱりバスタオルは、毎日洗う方がいいことがわかりました。

お風呂上りがダメなのではなくて、濡れてしまうことがダメなのです。

今は除菌の洗剤などもたくさんあるので、活用するべきでしょう。

菌がウジャウジャいると思うと怖いですね。

コスト面を考えたら、今はスポーツタオルやフェイスタオルで済ませる方もみえるそうです。

私のように髪の毛が長いと、バスタオルは必須ですが、男性の方などフェイスタオルでも大丈夫でしょう。

清潔に使うことが大事ですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました