auの三太郎のCM最近見ないけど終わったの?

未分類
スポンサーリンク

auの三太郎のCM最近見ないけど終わったの?

auの三太郎のCM最近見ないけど終わったのでしょうか?

最近、auの三太郎CMを見なくなりましたよね!

出演者が豪華でいろんな物語があり、大好きなCMですがめっきりみなくなりました。

さびしい反面、「うざい」「もういい」などの声もあがっているようなのです。

スポンサーリンク

auの三太郎のCM最近見ないけど終わったの?

先日発生したKDDIの大規模通信障害により、auの「三太郎シリーズ」CMに〝制作打ち切り〟の危機が訪れているといいます。

だが、世の人々はこれを歓迎しているようだ。

「今回は個人ユーザーだけでなく、在庫管理や地図アプリを用いた配送など、事業用に使っている法人への補償も行わなければならないため、その金額は会社の経営を圧迫するほど巨額になると言われています。今期の決算が大赤字になることも確実で、KDDI全体で埋め合わせに頭を痛めているそうですよ」と経済誌記者はいう。
そこで検討されているのが、松田翔太、濱田岳、桐谷健太が桃太郎、金太郎、浦島太郎に扮し、2015年から放送されている「三太郎シリーズ」のCM放送見送りだ。

 

「auがまず出すべきは、真面目なナレーションに文字だけを浮かべたような謝罪用のCM。また、補償額の捻出のために節約も求められますし、コミカルな三太郎CMなど、出稿する精神的・金銭的余裕もないでしょう。出演俳優にしたって、この状況でCMに出てもイメージダウンになるだけ。誰も手を出したがらず、当面の間お目に掛かることはなさそうです」

ということになっているようです。

なくなってしまうのでしょうか?

スポンサーリンク

やはりギャラが高いのか?

7年続いている、お馴染みのCM、松田翔太くん、桐谷健太くん、濱田岳くん、菅田将暉くん、有村架純ちゃん、菜々緒さん、川栄李奈ちゃん、池田エライザちゃんなどなど、いま、大人気の俳優さんばかりですのでギャランティもすごいのでしょう。

7年シリーズ化されていることもあり、総額で2億超えとの話があります。

それだけ払っても、

「ギャランティーだけでなく、7年間続いたこのシリーズは出演している役者たちの大きな武器になっています。CM出演者をドラマに起用することで、局側もKDDIからの高いスポンサー料を期待できますからね」

というようにメリットはあります。

まとめ

大好きなCMが不人気な声もあることに、ショックでした。

スポンサーのKDDIが大変な事態なので、仕方ないこともわかりますが、続編の声もあがっているそうなので、そちらに期待したいです。

やっぱりCMってすごく大切だと思います。

また楽しいCMを待っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました